歯に黒いところがあります。むし歯ですか?

箕面市歯医者 むし歯ゼロ

歯に黒いところがあります、むし歯ですか?

箕面市の 一般歯科と矯正歯科が一つの医院でできる ますの歯科・矯正歯科+KIDSです。

歯に黒い部分があると、むし歯かな?と心配になりますね。

むし歯で歯が黒くなった場合と、着色の場合があります。

むし歯では、歯がとけちゃった部分が 黒くなり、着色はステインなどが原因で、黒くなります。

毎日、お茶や、醤油をいただきますので、歯はどうしても着色してしまいます。

着色を防ぐには、濃い色のものを召し上がった後はお口をゆすぐ、ホワイトニング効果のある歯磨き剤を使うなどです。

また、お口があいていると、乾燥して一層 虫歯になりやすく、着色もしやすくなります。

前歯が黄色い方は口呼吸を注意してみて下ください。

花粉症や、鼻炎で、口呼吸になってしまう時もありますね。こまめな水分補給を心がけてみてくださいね。

一旦ついてしまった着色には、定期的なクリーニングが有効です。

クリーニングのしますと、歯がツルツルになりますし、汚れも付きにくくなります。

小さいお子さまの場合、ブラシなどの磨く道具が使えるようになるまでは、申し訳ありませんが、着色をお取りできない場合もあります。。

虫歯かな?と思われましたら、レントゲンをお取りして、調べます。

妊婦さんや、小さいお子さまで、レントゲンが取れない方は 光でむし歯かどうかわかる機械を使い調べます。

簡単に調べられます、痛くありませんよ。

お家の鏡では、わかりにくいと思います。

歯の黒い点が気になられる方は、ますの歯科・矯正歯科+KIDSに、ご相談ください。

やさしいスタッフが、お話をお伺いたします。

関連記事

  1. お口ぽかん 箕面市の歯医者

    こどもがお口をぽかんと開けてテレビを見てます。治りますか?

  2. 箕面市 ますの歯科・矯正歯科指しゃぶり

    指しゃぶりをやめられますか?

  3. 甘いもの 箕面市ますの歯科・矯正歯科

    こどもが虫歯になりやすい場所ってあるのですか?

  4. 歯ブラシ

    子どもの歯が抜けても大人の歯がはえてきません。大丈夫ですか?…

  5. えっ?メインテナンスの後、大人もフッ素塗布するのですか?

  6. どうして子供のころから矯正しないといけないの?

院長ブログ
  1. 箕面市歯医者 むし歯ゼロ
  2. 箕面市のますの歯科でむし歯治療
  3. 箕面市の歯医者 歯が欠けた
  4. 箕面市のますの歯科・矯正歯科+KIDS