子どもの歯がガタガタしてます。矯正した方がよいですか?

箕面市 ますの歯科・矯正歯科子どもの笑顔

お子さまが小学生になっておられれば、矯正されることをおすすめします。

箕面市の一般歯科と矯正歯科が一つの歯科医院でできるますの歯科・矯正歯科です。

お子さまが小学生になられて、歯がはえかわりはじめ、大人の歯がガタガタしてきたら、とても気になりますよね。

お子さまが、自分で「私、歯並びが悪い」「噛み合わせが悪い」と感じたり、治したいって思うことはないと思うんです。

だって、生まれてから成長してその歯並びになったので、子供さんにとってその歯並びは自然なことだからです。

ですから、お子さまの歯並びや、噛み合わせについて気づいてあげれるのは、まわりの大人のお母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんの役目なんです。

私の上の子二人も、小学生になり上の前歯の真ん中から2番目が真ん中の歯より後ろにはえてきて、あわてて矯正をはじめました。

お子さまの未来のために、歯並びが気になられましたら、まずは、歯医者さんで相談されることをおすすめします。

歯並びが悪いかな?と思われたら、以下のことをチェックしてみてください。

☑子どもの歯と子どもの歯に隙間がない。

☑お口をぽかんとしてることが多い。

☑上の前歯が下の前歯より大きく出ている。

☑下の歯が上の歯より前にある。

☑指しゃぶり、おしゃぶりがやめれない。

☑滑舌が悪い。話し方がおかしい。

☑頬づえをついてしまう。

☑うつぶせ寝しか寝られない。

☑顔のバランスが左右で違う。

☑いつもは鼻づまりでお口で呼吸している。

☑食事時間が異様にかかる。

☑前から見ると下の歯が見えない。

☑猫背になっている。

歯並びが悪いと、、、、ガタガタがあり歯みがきしにくいので虫歯や歯槽膿漏になりやすい、口臭が発生しやすい、発音が悪い、

滑舌が悪い、上手く噛みにくい、歯並びが気になってコンプレックスを持つ、口元を隠して話すなどのデメリットがあります。

子どもの時から矯正すると、、、見た目が良くなるばかりでなく、しっかり噛んで食事が出きる、歯みがきしやすくなるので虫歯になりにくい、

肩こりや頭痛が改善されるなどのメリットがあります。

なにより、笑顔に自信がでます。

今はマスク生活ですが、マスクをとっても、口元を隠さず笑えるっていいですよね。

お金には代えられない財産だと思います。

お子さまの歯並びが気になられましたら、箕面市のますの歯科・矯正歯科に、一度、ご相談ください。

子育て経験のある女性矯正認定医がお話をお伺いいたします。

関連記事

  1. 箕面市ますの歯科・矯正歯科 晩期残存

    子どもの歯の横から大人の歯がはえてきました!大丈夫ですか??…

  2. 固い食べ物

    矯正中って、ご飯を食べる時、痛いんですか?

  3. 口腔乾燥症

    ドライマウスって何ですか?

  4. マウスピース

    矯正のマウスピースをいれながら食事はできますか?

  5. ダイアグノデントペン

    出産後はいつから歯科治療できますか?

  6. 野球

    アスリートも歯が命?スポーツするなら歯の健康に注意しましょう…

院長ブログ
  1. 箕面市歯医者 むし歯ゼロ
  2. 箕面市のますの歯科でむし歯治療
  3. 箕面市の歯医者 歯が欠けた
  4. 箕面市のますの歯科・矯正歯科+KIDS