歯並びと虫歯を一つの医院で治療できるってどういうことですか?

ますの歯科・矯正歯科

歯並びと虫歯治療を一つの医院でできるってどういうことですか?

矯正治療中に虫歯の治療や抜歯になっても違う歯医者さんにいかなくてもいいってことです。(*^▽^*)

箕面市の矯正歯科と一般歯科が一つの医院でできるますの歯科・矯正歯科です。

矯正治療中、時々、むし歯を見つけることがあります。(残念ながら、矯正装置をつけるとむし歯になるリスクは上がります)

そんな時、さっとブラケットをよけて、虫歯治療しちゃいます。

通常は、虫歯治療をしている歯医者さんと、矯正を専門にしている歯医者さんは別々なので、矯正治療中に、むし歯が見つかると、装置をはずして、虫歯治療をしてくださる歯医者さんにいきます。

そして、虫歯治療が終わったら、また、矯正装置をつけます。患者さんにとっては、思わぬ手間がかかりますね。

ますの歯科・矯正歯科では、矯正治療中も、むし歯や歯周病のチェックや治療、予防までをトータルにおこなっています。

ご安心くださいね。

矯正治療後も、むし歯や歯周病の予防プログラムにスムーズに移行できます。

さらに、小さい時から、むし歯だけでなく、かみ合わせも管理させていただいております。

お子様の、成長に合わせて、はえかわりに合わせて、アドバイスさせていただきます。

おとなの方にはプチ矯正をおすすめしております。気になる部分だけを短期間で、矯正いたします。

大人はほとんどの方が、歯周病にかかっておられますので、プチ矯正をされるときは、歯周病の管理が大切です。

こちらも、矯正をしながら、同時に、歯周病の治療もおこなっていきます。

歯並びが気になりましたら、一度、ご相談ください。お待ちしております。

関連記事

  1. チーム医療って大事です! 箕面モデル勉強会 「withコロナ…

  2. 箕面市 ますの歯科・矯正歯科

    歯科医院で、コロナウイルスのクラスターはありませんか?

  3. 0歳からのむし歯予防

    子どもにとって「歯医者さんってコワい?コワくない?」

  4. 口を隠す

    歯医者さんで歯をみせるのがはずかしいんです!?

  5. のどが乾いたら何を飲んだらいいの?危険な飲み物ってあります?…

  6. ブラケット装置

    矯正治療費って高い?

院長ブログ
  1. 箕面市歯医者 むし歯ゼロ
  2. 箕面市のますの歯科でむし歯治療
  3. 箕面市の歯医者 歯が欠けた
  4. 箕面市のますの歯科・矯正歯科+KIDS